ある葬儀の風景 view

父の遺言

父の遺言

ある日のご葬儀です。

通夜、葬儀で1,000人近い会葬者。コロナ禍にあって久しぶりの大型の社葬でした。
特にお通夜は式の間に弔問客が次々お見えになり、焼香も終わらないほど…
その業界では、全国的にも知られた人のようで、日本各地から供花も届いていました。

翌日、葬儀、開式前の喪主様との会話。
「夕べは多かったですね~ こんなに多くの方がお見えになったのは久しぶりです。」という私の言葉に
「父は人とのつながりを本当に大切にしてきました。遺言だったんです。『当たり前に葬儀をしてほしい。 コロナだから「家族葬で…」という風潮があると思うが、これまでのお付き合いを思うと、家族、親族だけで済ますわけにはいかない。来てくださる方には来ていただきたい。それに、自分が当たり前に葬儀をすることで、それでいいんだよなと同調してくれる人も出てくるんじゃないだろうか。葬儀って大切な儀式だと思うから…』と
その意味じゃ、夕べは大成功でした。」と言うような事を話してくださいました。

前日、お父さんのお人柄や思い出、その方が大切にしてきた生き方、想いなど聞かせていただき、会社発展に、そして社会に恩返ししたいと懸命に取り組んでこられた故人だとお聞きしていました。
改めて、葬儀という儀式においても自分のことだけではなく、社会へのメッセージも考えていらしたのだなぁと感銘を受けました。

私は、葬儀は大切な儀式だと思っています。
悲しいけれど、心に残る良いご葬儀だった。故人らしい葬儀だった。と感じてもらえたら 少しだけでも、前を向ける力になる。
慰めの言葉ではなく、ただ一緒に涙してくれる人がいると、それだけでも支えになると思っているのです。

葬儀業界でない方から『葬儀って大切な儀式だと思うから…』と聞けてとてもうれしく感じました。

~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~🌸🌸~

話は変わりますが、8月に鹿児島出身で、京セラ株式会社 名誉会長 稲盛和夫さんが亡くなり、近親者で葬儀が終わってから訃報並びにお別れ会の告知がありました。

お別れ会は京都会場、東京会場で開催され、さらに鹿児島会場でも執り行われることとなりました。
鹿児島大学の卒業生である稲盛さんは大学を心から愛し、支えてこられ、その貢献に敬意を表し、鹿児島大学が主催となって執り行われます。
他の会場でもそうであったように、様々なコロナ対策がとられるなか、式典は執り行わず、献花でのお別れとなります。

多くの人に影響を与えてきた稲盛さん。私もファンの一人です。講演を聴きにも行きましたし、本も読みました。
「背中押された」と勝手に勇気をもらっていました。

献花だけとはいえ、「お別れの場がある」ということは素晴らしいと思います。

葬儀は大切な儀式です。

決して、家族葬が悪いとは思いませんが、流行のように、「家族葬」「家族葬」というのはいかがなものかと……
いったん立ち止まって「自分はどうしたいか」考えてみませんか?
例えば大切な家族が亡くなってからでは、そんなこと考える余裕などなくなってしまいます。

どうか、まだお元気なうちに、もしもの時は、どうしたらいいのかということは考えていてほしいなと思います。

 

ブログ記事一覧

記事一覧

代表者(森田理恵子)
プロフィール

経歴

1980年3月

鹿児島短期大学音楽科卒業。

ピアノ講師として子どもや大人のレッスンをする傍ら、婚礼でエレクトーン・ピアノ演奏をしていたが、1998年、縁あって某大手葬儀社にて司会・ピアノ演奏・アテンダント・控室の清掃など、葬儀現場の女性の仕事を請け負うようになる。 葬儀現場における様々な業務に従事し、葬儀を一から学ぶ。

2001年
有限会社エムアール・コーポレーションを設立。
2007年

ある思いからその某大手葬儀社との契約を解除。

社員・スタッフはその葬儀社に移籍、一人でゼロからの再スタート。

2015年
一般社団法人自分史活用推進協議会認定 自分史活用アドバイザー資格取得。
2017年
一般社団法人グリーフサポート研究所認定 グリーフサポートバディ資格取得。
2018年現在

約10社からの司会・ピアノ演奏の依頼を受け、スタッフを派遣。自らも司会者として奮闘中。

もっとご遺族の為にできることがあるのではとの想いから2015年より、株式会社ジーエスアイで、以前から興味のあったグリーフサポートを学ぶ。

2018年
一般社団法人グリーフサポート研究所認定 セレブラント資格取得。

ページトップ

有限会社エムアールコーポレーション

鹿児島市伊敷1丁目14-8TEL:090-1510-8889 FAX:099-833-3026Mail:madoguchi@deainosougi.com

当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法についてはこちらをご参照ください。
Copyright (c) であいのそうぎドットコム All Rights Reserved.